考え方がかわれば、すべて変わる。

組織図は、一般的に

のように縦組織として、構成される。

考え方が変われば、組織図も上記では、齟齬が生まれ

違ったものになって、当然だ。

ボスがいないフラットな組織の、組織図は

アミーバーのように、透明性が高い情報の中に

核としての、チームが連携して存在する。

クラスター型・分散型組織で、組織はそれぞれ役割をもち連携することで

さらに大きな体系を構成する。

拡大・拡張することが、目的ではなくそれぞれの役割を

最大に果たすために努力する。

役割がなくなれば、自ずと縮小し消滅する。

そういう出現と消滅の活発な活動が、全体の在り方として

出現する。

個は全体であり、全体は個でもある。

全体と個はそのありようを、矛盾なく相似性をなす。

この秩序が乱れれば、確実に破滅・消滅・縮小する。

////////////////////////////////////

今、社会をどのような考え方で構築するかが問われる

重要な時にある。

よく観察し考慮すべき時。

次の社会(コロナ禍後の社会)がどのようなものかは、よく言われるが

具体的にどのように考えどのように行動すべきかを、

示すものは、みあたらない。

共助・共存社会が論じられているが、具体的な

社会の仕組みは、みあたらない。

////////////////////////////////////

目指すは、

フラットな、分散自律型社会。

この考え方を基に、社会へ組み込むシステムは?

ブロックチェーン

個々の当事者間取引を効率的かつ検証可能で恒久的な方法で、中央管理者がなくて、記録することができるオープンな分散型台帳。

この欠点を克服するシステムの考案が望まれる。

具体的な次の社会の在り方を提案する。

次の社会

分枝点